Wednesday, April 28, 2010

Blog 8 Opinion

日本語のクラスたのしくてむずかしいです。 かんじがだいすきです。 かんじをおば得るのが難しいです。 ちょっとカタカナを読むのがむずしいですがかんじをならうのがやさしいです。 

Distance Education で日本語をべんきょうするのがいいです。 Distance educationで日本語をときどきわかるのがむずかしいです。でもだいじょうぶです。 

LaCrosseは大きい大学です。 LaCrosseははっせんにんだと思います。 いい大学です。 はい、とてもべんきょします。 

Monday, March 29, 2010

私のかぞく

かずくは十にんです。 私のかぞくはLa Crosse, Wisconsinにすんでいます。 
父は会社をつとめています。 母はしゅふです。 あにいさんは三十さいです。 
あにいさんはけっこんしています。 あにいさんははたらいていません。
あねさんは四にんです。 
あねさんはけっこんしています。 あねさんはWINONA, MINNESOTAにすんでいます。 
あねさんは二十七さいです。
いもおとはぶらぶらしています。 いもおとははたちです。

Sunday, February 28, 2010

Roomate


ル―ムメ―ト WANTED!


おきなわえき南、十分

あたらしです!二へやです。

二おてあらいです。とてもおおきいです。


RENTは三万円です。

でんわしてください!643-756-2468

Monday, February 22, 2010

Valentine's Day

I did not know that Japan had such a thing where you would give chocolate to another and then give back the next month. I think that it should be more just like in the US where we can buy any gift to show that appreciation or love to that significant.

I believe that media plays a big part in shaping the world or societies today. I mean the business are getting lots of money that this is how you should love. I think that creating such things for businesses may in turn hide what love really is. I believe that we need love everyday and not just that time of the year like V-day and so on.

If I were an international student in Japan, I would make relationships with others and spend time learning and helping those individuals as much as I care about myself. I would treat them how i would treat myself or my family.

Monday, February 15, 2010

りよこう

ふゆやすみは(MALLOFAMERICA)に行きました。デパートはにひやかないでした。
私はたのしかったです。なにもかいました。

Tuesday, February 9, 2010

102 すきなもの

はじめまして。私わトウーです。私わ三ねんせです。せんもんわコンピュウタアです。二十二さいです。





私わおんがくだいすきです。私わとほしんきすきです。私わおてらすきです。私わあにめすきです。





私わスーキきらいです。しゅくだいきらいです。私もテストきらいです。